いつでも、どこでも、だれにでも 上質な法的サービスを。
いつでも、どこでも、だれにでも 
上質な法的サービスを。

TEL: 095-820-2500

[平日] 9:00~17:00

ホーム法律の話(ブログ)交通事故 > 外貌の醜状を扱う診療科

外貌の醜状を扱う診療科

以前、交通事故のけがを扱う科は、整形外科だと説明しました(→こちら)。

これに対し、傷痕が残る場合に、この傷痕をできるだけ目立たないように治療するのが、形成外科です。
骨、関節、筋肉などを扱うのが整形外科です。そこから分かれ、もっと皮膚に近い部分を扱う外科が形成外科です。似ていて、誤解されやすい科です。

そこで、外貌の醜状が残ると考えられた場合、整形外科から形成外科を紹介されることがあります。
形成外科で、できるだけ傷痕を目立たないように治療し、それでも傷痕が残り、これ以上良くならないというときに、症状固定として、外貌の醜状障害の後遺障害等級を求めることになります。外貌の醜状障害の後遺障害診断書は、形成外科で書いてもらいます。

ちなみに、美容外科という科もありますが、美容外科は、もともと健康な人を扱うので、まず傷痕を診てもらおうというときには適当ではありません。
また、美容外科の治療費は、賠償の対象とならないことが多いのです(例外的に、美容外科でも賠償の対象となる場合があるようですが。)。