特別受益に該当するものは①@相続Q&A
第47問 特別受益の額に争いがあるとき、最終的に解決するのは家庭裁判所である。 ○か×か・・・ 正解は、○ 最終的には、家庭裁判所の審判で解決します。特別受益はその額について当事者間で合意ができた場合には、その合意内容に […]
逸失利益とは?@交通事故用語解説
逸失利益(いっしつりえき) 本来であれば得られたはずであるのに、交通事故によって得ることができなかった利益のことをいいます。 まずは、事故に遭ったために死亡した場合、亡くなった後の働いて得られたはずの収入がすべて得られな […]
最終的な解決は家裁?@相続Q&A
第46問 生命保険金は特別受益になる。 ○か×か・・・ 正解は、× 原則としてなりません。生命保険金は遺産には含みません。生命保険金は特定の受取人に支払いされる金銭だからです。ただ、生命保険金が遺産に含まれないとなると、 […]
人傷先行なのに、過失相殺を主張する損保会社
自分の人身傷害を先に請求すると(人傷先行)、人身傷害から支払われた額は、まず、自分の過失相殺分の支払に充てられるので、結果として、加害者側損保会社は、過失相殺を主張できなくなります(例外があることは改めて)。 ところが、 […]
一括請求とは?@交通事故用語解説
一括請求(いっかつせいきゅう) 任意保険は自賠責保険でまかなえない部分を補てんする保険ですので、加害者が任意保険に加入している場合、本来であれば、任意保険会社は自賠責保険で補てんできなかった損害のみを被害者に支払えばよい […]
生命保険金は特別受益か@相続Q&A
第45問 遺留分の消滅時効の進行を止める方法の一つには、内容証明郵便を送る方法がある。 ○か×か・・・ 正解は、○ 遺留分の消滅時効の進行を止める方法にはいろいろな方法があります。遺留分減殺請求権の時効を止めるのに一番簡 […]
慰謝料とは?@交通事故用語解説
慰謝料(いしゃりょう) 慰謝料とは、交通事故で被害者が負った精神的・肉体的な苦痛に対する補償等のことで、精神的苦痛に対して支払われるお金です。 交通事故の場合,症状固定前か後かで、請求できる慰謝料の内容が異なります。 ( […]
消滅時効の進行を止めるには@相続Q&A
遺留分を放棄させることはできる。 ○か×か・・・ 正解は、○ 遺留分の生前放棄は、家庭裁判所の許可を得て行うことができます。遺留分の放棄について、家庭裁判所は許可する基準があるようです。 その基準は、おおよそ次の3つです […]
赤い本とは?@交通事故用語解説
赤い本(あかいほん) 「民事交通事故訴訟 損害賠償額算定基準」(財団法人日弁連交通事故相談センター東京支部発行)のことです。通常の書店では販売されていません。 (1)治療関係費、付添看護費等項目ごとに、どの程度の損害賠償 […]
遺留分を放棄させることは?@相続Q&A
第43問 内縁の妻・夫にも遺留分の権利はある。 ○か×か・・・ 正解は、× 内縁の妻・夫に遺留分はありません。遺留分という権利は、法定相続人のうち兄弟姉妹以外の相続人に認められた権利であり、現行法上、内縁の妻・夫は法定相 […]