いつでも、どこでも、だれにでも 上質な法的サービスを。
いつでも、どこでも、だれにでも 
上質な法的サービスを。

TEL: 095-820-2500

[平日] 9:00~17:00

ホーム法律の話(ブログ)

法律の話(ブログ)

  • ビデオ録画の遺言は?@相続Q&A

    前回の問題は・・・ 第7問 生前、父が公正証書遺言を作ったといっていた。しかし、遺言書がみつからなかった場合,遺言書はなかったことになる。 ○か×か・・・ 正解は、× 平成元年(東京都内は昭和56 […]

  • 遺言書が見つからない@相続Q&A

    前回の問題! 第6問 公正証書遺言は、1度作成した公正証書遺言は、訂正や撤回はできない。 ○か×か・・・ 正解は、× 遺言は、人の最終意思を保護しようという制度ですから,訂正や撤回(遺言の取消しの […]

  • 介助した自筆証書遺言@相続Q&A

    第5問 父が自筆証書遺言を作成したい。父自身では書くことができないため、家族の介助(手を添えてあげる、代筆する)をして作成した。この自筆証書遺言は有効である。 ○か×か・・・ 正解は、×  […]

  • フロッピーでの遺言は@相続Q&A

    前回の問題は、 第4問 フロッピーディスクに保存した遺言は有効である。 ○か×か・・・ 正解は、× フロッピーディスクに保存した遺言は、法的には無効です。 自筆証書遺言であれば、自ら紙に書く必要が […]

  • 自筆証書遺言の日付@相続Q&A

    前回の問題です。 自筆証書遺言の日付を「平成27年海の日に」と記載したものでも有効である。 ○か×か・・・ 正解は、○ 自筆証書遺言には、遺言者自身が全文および日付を自書しなければなりません。この場合に記載す […]

  • 公正証書遺言の証人@相続Q&A

    第2問は、 公正証書遺言を作成する場合は、証人が2人以上必要となる。 ○か×か・・・ 正解の前に、まずは、公正証書遺言と自筆遺言の違いから、簡単にご説明します。 「公正証書遺言」とは 公証役場で公証人に作成し […]

  • 遺言書の開封@相続Q&A

    よく、ドラマでは、葬儀の場で開封をするような場面、結構ありますよね。 さぁ、では第1問の答え 遺言書が出てきた。すぐに開封した方がよい。○か×か・・・ 正解は、× 遺言書が出てきたときは、すぐに開 […]

  • 相続診断士 ブログ始めました!

    原総合法律事務所では、相続・遺産の専用相談窓口「相続・遺産案内ダイヤル」095-820-0800を開設しています。 その案内ダイヤルには、日々多くの相続に関するトラブルを抱えた方からのお電話をいただいています。 「相続・ […]

  • 医師法21条「異状死」の届出義務-死亡診断書記入マニュアルの改訂

    医師法21条により医師が所轄警察署に届出義務を負う「異状死」の意味について,よく医師の皆さんから質問を受けることがあります。この点に関わって,平成27年度版「死亡診断書記入マニュアル」の記載に変更があったので,その説明で […]

  • 縁を切った子どもの相続

    ときどき、○○とは親子の縁を切っていたから、相続させなくてもいいのではないかといった相談を受けることがあります。 しかし、いくら仲が悪くても、たとえ絶縁状態にあったとしても、血のつながりは切れません。 相続人であることに […]

  • 13/59